
パーキンソン病は『うつ』を併発する可能性も!精神科と心療内科は違うのでしょうか?
近頃、本当によく目にする『こころのクリニック』的な綺麗なロゴが描かれた病院。ここって何屋さん?と思うほどオシャレだったりします。パーキンソン...
『パーキンソン病』は脳内のドーパミン細胞が減少することで発症する進行性の神経疾患のひとつで、指定難病です。残念ながら治療法は確立されていません。進行を止めることも未だ叶いません。日本では10万人に100~150人、欧米では10万人に300人の患者がいると言われています。iPS細胞の発見以来病名は知られるようになりましたが、どのような病気なのかはあまり知られていないように思います。罹患している私自らが、と感じるような『パーキンソン病』。今、まさに振戦、筋固縮、無動、動作緩慢といった症状に苦しんでいる方や見守る家族の方が、私だけじゃない!と思っていただけたらと、日々パーキンソン病と向き合う記事を書き続けています。
近頃、本当によく目にする『こころのクリニック』的な綺麗なロゴが描かれた病院。ここって何屋さん?と思うほどオシャレだったりします。パーキンソン...
私の場合はパーキンソン病との診断まで数年かかりました。メマイから始まり体のアチコチに不調を感じ、結局「心療内科」に数年通院するうちに『うつ病...
私は一度、抗うつ剤の「リフレックス」の断薬に失敗しています。最初の断薬は、誰が考えても❝無謀❞の一言でした。前の主治医の診察日に「笑っていら...
7月頃からパーキンソン病の薬合わせと同時に、5年以上という長期服用している抗うつ剤・リフレックスの断薬に再挑戦をしています。前に、次の日から...
精神科の先生は、本当に不思議な力を持っています。こちらが話すことを決して否定せず、ただただ笑顔で聞いてくれる…。いつの間にか、笑顔になってい...