
パーキンソン治療薬『MAO-B阻害薬・エフピー』をジスキネジアで服用中止!
抗パーキンソン病薬も服用開始から5年目、いろいろと問題が出始めました。『エフピー』という薬の効果に期待することとなったのですが、副作用でジス...
『パーキンソン病』は脳内のドーパミン細胞が減少することで発症する進行性の神経疾患のひとつで、指定難病です。残念ながら治療法は確立されていません。進行を止めることも未だ叶いません。日本では10万人に100~150人、欧米では10万人に300人の患者がいると言われています。iPS細胞の発見以来病名は知られるようになりましたが、どのような病気なのかはあまり知られていないように思います。罹患している私自らが、と感じるような『パーキンソン病』。今、まさに振戦、筋固縮、無動、動作緩慢といった症状に苦しんでいる方や見守る家族の方が、私だけじゃない!と思っていただけたらと、日々パーキンソン病と向き合う記事を書き続けています。
抗パーキンソン病薬も服用開始から5年目、いろいろと問題が出始めました。『エフピー』という薬の効果に期待することとなったのですが、副作用でジス...
パーキンソン病の診断が下り5年目。進行は順調です(笑)。2年前は、ニュープロパッチの副作用で❝首下がり❞、❝腰折れ❞に!よく、元に戻ったもの...
『悪性症候群』という言葉を初めて聞いたのは、日本で悲惨な災害が起こった時のニュースだったかもしれません。避難所生活を余儀なくされた場合、パー...
本当に、このパーキンソン病という病気は色々な問題を抱えているものだと、近頃では感心してしまうほどです。私たちパーキンソン病患者の治療(あくま...
先日、パーキンソン病の主治医の診察の際にDBSの手術の話になりました。現時点では、まだ考えなくても良いけれど、将来手術をする際に向精神薬を服...
「薬の副作用」って今までは、その薬を飲むと下痢をするとか、痒くなるとかくらいしか想像していませんでした。 確かにそれもツラいです...
パーキンソン病で「腰折れ」「首下がり」の副作用が出ました。いつも温和な精神科の院長が、人が変わったように「大変な事になっている!」と言われた...
パーキンソン病の薬の❝副作用❞の情報はあまり発信されていません。神経内科の医師でもパーキンソン病関連疾患の専門医は、まだまだ数少ないような気...
パーキンソン病の薬は❝飲んでみないと分からない❞というところがあります。それが難病の難病たる所以なのでしょうが…。けれど、副作用が、吐き気や...