2018-08

病気との向き合い方

パーキンソン病に影響する代表的な神経伝達物質。「メラトニン」「セロトニン」「ドーパミン」について。

パーキンソン病と言えば「ドーパミン(ドパミン)」ですよね。神経細胞が老化することで“物忘れがひどくなった”、“何もする気にならない”、“寝つきが悪い”といった症状が現れるそうです。 神経細胞と他の細胞との違いは、胎児期に作られると生涯ほと...
パーキンソン病

パーキンソン病が新しい治療法で完治するには、まだ時間がかかりそうです!新薬の開発は朗報ですね。

『iPS細胞』を使った治験が始まることが発表されてから、私たち(私だけ…じゃないですよね!)パーキンソン病患者は、詳しい日程も決まっていないというのに、ドキドキしてしまいます。 でも、チョッと冷静になれば、実用化には短くとも10年はかかる...
パーキンソンン病の治療の展望

パーキンソン病は“治る病気”!そう言える日はいつ?進むiPS細胞を使った臨床研究。

今日届いた『全国パーキンソン病友の会』の会報。いつものようにパラパラとめくっていると、A4の用紙が1枚…何?と思って読んでみると「iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞を用いたパーキンソン病治療に関する医師主導治験」への申込を検討中の皆様へ(申...
パーキンソンン病の治療の展望

パーキンソン病の新治療法確立に追い風?日本メジフィジックスが PET 診断薬の製造検討に関する共同研究契約を締結

私は6年くらいのドクターショッピングの間に、あらゆる検査をしてきました。CTやMRIは、どこを何度撮ったのか記憶に無いくらいですから…。もっと回数が多いのが採血です。けれど、何度、どこを撮影しても異常はみつかりませんでした。パーキンソン病な...
パーキンソン病

パーキンソン病患者とPT(理学療法士)、そしてOT(作業療法士)との関わり方の違い。

私たちパーキンソン病患者にとって“薬物療法”と“リハビリ”は車の両輪のようなものというのは、今までの記事でもよく書いています。リハビリと聞いて、直ぐに思い浮かべるのはPT(理学療法士)さんではないでしょうか? けれど、私たちのリハビリ...
パーキンソン病

パーキンソン病とPT(理学療法士)との関係は?PTと柔道整復師との違いは?

前回『かかりつけ薬剤師』を取り上げた際、“医療従事者”という言葉が出てきました。薬剤師だけが医療従事者なのでしょうか?では、他にどんな仕事があるのでしょう?また、私たちパーキンソン病患者と“医療従事者”との関わりはどのようなものなのでしょう...
パーキンソンン病の治療の展望

パーキンソン病にも有効か?!日本で初めての遺伝子治療薬登場が目前に!

ネット検索をしていると、ふと目に留まったひとつの見出し。日本初の遺伝子治療薬、年内にも誕生へ! アンジェスのHGF治療薬。来年には先駆け2製品もというものでした。2018年8月3日のことです。 ただ、その治療薬はパーキンソン病治療薬で...
病気との向き合い方

パーキンソン病とかかりつけ薬局の関係は?

私たちパーキンソン病患者は、Hoehn-Yahr重症度分類3度以上かつ生活機能障害度2度以上と認められ申請が受理されると、特定医療費(指定難病)受給者証交付され医療費の助成制度が適応されます。 ※軽度であっても特例で認められる場合がありま...
病気との向き合い方

パーキンソン病患者にとって“薬局”との関係は大切です。指定薬局では何でも相談できますか?

パーキンソン病患者で特定疾患受給者証が交付されると「指定医療機関」と「指定薬局」を申請しなければいけません。ただ、その病院でパーキンソン病以外の症状で受診した場合は医療費補助は受けられません。また、「指定薬局」もここでいう『かかりつけ薬局』...
タイトルとURLをコピーしました