
パーキンソン病治療薬の服薬から9年目!コロナ禍でワクチン接種予約に振り回されている日々を綴ってみます。
久しぶりに書き始めました。最近「友の会」で急ぎ作成中のホームページがあり、それが終わるまでは、ブログは開けられないな…と思っていたからです。二足のワラジが履けなくなりました。気力の問題も大きいとは思います。それでも“書こう!”と思ったのには訳があります。楽しいできごとの勢いならば良いのですが、その真逆です。日本の行政、地域の行政…ってどうなってるの?老後にまで思いを馳せて不安になりました。
『パーキンソン病』は脳内のドーパミン細胞が減少することで発症する進行性の神経疾患のひとつで、指定難病です。残念ながら治療法は確立されていません。進行を止めることも未だ叶いません。日本では10万人に100~150人、欧米では10万人に300人の患者がいると言われています。iPS細胞の発見以来病名は知られるようになりましたが、どのような病気なのかはあまり知られていないように思います。罹患している私自らが、と感じるような『パーキンソン病』。今、まさに振戦、筋固縮、無動、動作緩慢といった症状に苦しんでいる方や見守る家族の方が、私だけじゃない!と思っていただけたらと、日々パーキンソン病と向き合う記事を書き続けています。
久しぶりに書き始めました。最近「友の会」で急ぎ作成中のホームページがあり、それが終わるまでは、ブログは開けられないな…と思っていたからです。二足のワラジが履けなくなりました。気力の問題も大きいとは思います。それでも“書こう!”と思ったのには訳があります。楽しいできごとの勢いならば良いのですが、その真逆です。日本の行政、地域の行政…ってどうなってるの?老後にまで思いを馳せて不安になりました。
パーキンソン病患者が新型コロナウイルスに感染したら、そうでない感染者よりリスクが高いのでしょうか?重症化しやすいのでしょうか?新型コロナウイルス感染で入院した場合、本来のパーキンソン病の治療はどうなるのでしょう?今回、その疑問に対して丁寧に回答してくださっている専門医の動画を掲載しています。是非!参考にしてくだい。
私たちパーキンソン病患者は、進行の度合いがHoehn & Yahr重症度分類3度以上で生活機能障害度2度以上であれば医療費の助成を受...
先月、地震があり、あらためて私たちパーキンソン病患者の様に“薬が命綱”の難病患者への災害時の対策や、自分の身は自分で守るという心構えも必要と...
『神経内科』は、自分がパーキンソン病のような難病にならなければ、その存在すら知らないで一生を終えたかもしれません。ただ、人生100年時代に突...
大病院は広くて迷子になりそう。ボランティアさんの声掛けは心強いです。高齢になって、 ボランティアができるって幸せですよね!私は助けてもら...
先週はできていたことが、急にできなくなる…。パーキンソン病が徐々に進行してくると、そういう愕然とする体験をせざるを得ない時があります。 ...
要介護3のパーキンソン病患者が3㎞先のホームまで歩いて帰る!タクシーが呼べず、困った男性の対応をしたのは、ナースだった…。そのニュースには❝...