パーキンソン病にリハビリは絶対必要!病院併設のリハビリ施設通い始めて早や2年近く。

パーキンソン病

通所リハビリの間は、身体の痛みとかも何故か忘れています。不思議ですね!何かに夢中になってるとパーキンソン病は静かにしてくれてます

「リハビリの間は夢中になっている」+「体を動かしているので血流も良くなっている」=『体調が良い』ということではないでしょうか。そして同じ時間帯の人達やスタッフとの楽しいお喋り‼体も脳も口も動きます😀

家に居る日でもチョッと廊下を歩いたり、椅子に座ったままでもストレッチをしたり!同じ姿勢を続けるのは、パーキンソン病にとって、あまり良いことではないと思います。そのあたり書いていきます。

 

リハビリは、薬と同じぐらい大切です!おまけに副作用無し!

要支援1に認定されて、通所リハビリに通い始めてから3年近く。途中、病院が経営するリハビリ施設に移り、早いもので2年近くか~と担当PT(理学療法士)とシミジミしたりして(笑)。

要支援1だと介護保険で通えるのは週に1回です。パーキンソン病にとって、家に引きこもっているよりも「ストレッチ」をしたり「自転車こぎ」などの有酸素運動をしたりすることは、筋肉の強化につながります‼
※体幹を鍛えることは何よりも重要

そして、同じ時間帯の人達との「お喋り」もお口のリハビリと気分転換には最高です😊通い始めて半年くらい経った頃、自費で通所回数を増やす事ができると聞き1回は介護保険での利用、もう1回は自費での利用、合せて週2回リハビリに通うことにしました☺
生活相談員
さんが、申し訳なさそうに月に4回を自費で通うと1万円くらいになりますと説明してくれました。

高いでしょう?と言われましたが、保険のきかないカイロプラクティックだと30分位で3,000~5,000円かかります。

それを考えれば、1回2時間もシッカリとリハビリが受けられて送迎付です。私は、迷わず自費で1回分増やして週に2回通うことにしました。
※保険のきかない整体だと1時間分の料金です。そして、お金の問題だけでなく❝質❞が一番の決め手でした

何より『リハビリ』してる時が本当に楽しいのです😍その後、平成27年の年末、幸か不幸か(間違いなく、不幸なのですが)、薬の副作用でパーキンソン病の症状が悪化しました。

要支援1から要支援2になり、介護保険の範囲内で週に2回リハビリに通っています。
※ニュープロパッチが合わず、腰折れと首下がりが出ました。

 

私が通っているリハビリ施設の2時間のメニューです。

もちろん、個人個人メニューは違います。午前中のリハビリの日は9時半までに利用者が全員施設に到着するように送迎時間が組まれています。

①手洗い。
②血圧測定(私の関門!低血圧で酷いときは上が70!とにかく祈るしかない)
③体温を測ります。※血圧の上が80以下の場合再測定。
④血圧・体温の測定結果を所定の用紙に書き込みます。

さぁ、運動が始まります!パーキンソン病は、体が固まりがち。できる範囲で、体を緩めます。気持ち良いですよ~。ホワイトボードにその日のメニューの順番が書いてあります。大体いつも同じ順序で行います。

《私の場合》

★ストレッチ(20分くらい)
まずは身体をほぐすために4~5人が1組で、運動機能訓練士の指導のもとで行います。普段は縮みがちになる身体をユックリと伸ばしていきます。途中でボールを持って、ストレッチや筋力アップにつながる運動、反射神経を鍛える運動をします。結構、和気あいあいとしてます

★自転車こぎ(10分間)
これも、個人によって負荷、時間が決められています。私は少し負荷をかけ気味に設定してあるそうです。風景も変わらず暇なので、スマホのYoutube(当然イヤーホーンしてます)で
音楽聴きながら
こいでます。

★マシン
私は4種類のマシンを使います。これも当然、負荷は個人差があります。マシンの時には
ヘルパーが付きます。
※負荷のセット、正しい姿勢や、使用方法が間違っていないかのチェックです。
正しく使わないと効果ないですからね😱

★ホットパック
私の場合は、腰と肩に15分間あてます。身体の芯まで温まるので気持ち良いです。冬場は15分間がアッと言う間です。

 

★TRX(20分くらい)
ジムに通っている人は、黄色と黒のベルトのようなものがぶら下がっているのを見たことがあるかもしれません。スポーツジムでは、かなりハードなトレーニングを行うことを目的にしていると思います。

私たちは、椅子に座ったままでベルトの力を借りて体幹を鍛えたり、腹筋を鍛えたりすることができます。もちろん立ってすることもあります。あくまでも個々の状態に合せてメニューが組まれています。

★PT(理学療法士)によるリハビリ…20分くらい
筋肉の状態を診てくれます。担当PTが決まっているので安心です。身体をほぐした後は、家でもできるストレッチの指導とかをしてもらいます。
パーキンソン病の私は「歩行練習」で締めくくり定期的に画像や動画も撮影します📱

★自主トレーニング(10分~20分)
これは、どれくらいの時間が残ったかで調整します。私は、ストレッチポールで肩甲骨を寄せる⇒次にバランスボールで肩甲骨を伸ばします。
※私の場合、脳トレをしない代わりに、この自主トレをします。

約2時間なんて、本当に直ぐに終わってしまいます。何カ所か体験に行きましたが、今私が通っているところは、本当に利用者一人一人の状態に合わせてメニューを組んでくれていると思います💯

パーキンソン病で、大切なのは💊とリハビリです。少しでも体幹を鍛える。正しい歩き方を忘れない。そして、ひきこもらずいろんな人とできる範囲でおしゃべりしましょう!

表情を豊かに保つことも、とても大切なことです。どんなにツラくても笑いましょう!笑ってる場合じゃないと言われそうですが、泣きたいから…こそ無理してでも笑いましょう😀

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました