
パーキンソン病の服薬開始から7年目。通所から訪問リハビリに変更して3年目。PTとの2人3脚は続きます。
今から2年3ヶ月ほど前、通所リハビリのメニュー変更がありました。PT(理学療法士)との個別リハビリの時間短縮、送迎を入れると3時間以上の時間...
今から2年3ヶ月ほど前、通所リハビリのメニュー変更がありました。PT(理学療法士)との個別リハビリの時間短縮、送迎を入れると3時間以上の時間...
『異常気象』という言葉が使われ始め、もうそれが異常なのかどうかさえ定かではなくなってきたような気がします。人間とは勝手な生き物で、これだけ続...
8月も残すところ10日を切りました!早いものですね。今年の夏は1日の中でも天気がコロコロ変化しました。私たちパーキンソン病患者にはツラい“...
パーキンソン病の薬を飲み始めて早や7年目に突入しました。体の不調を感じてからだと約12年ほどになるでしょうか…今年還暦を迎えるわけですから人...
我が家は、只今娘が結婚し家を出ています。スープの冷めない距離でもなければ、一か月に一度は顔を出すような状態ではなく年に4、5回ということは各...
早いもので、数年間ドクターショッピングを続けてようやく「パーキンソン病」との診断がくだったのが7年前。悲しいけれど、これで自分を苦しめている...
第一三共は15日、疼痛治療剤「タリージェ錠」(一般名=ミロガバリンベシル酸塩)を発売した。という記事が今年2019年4月に発表されました。 ...
実は、今昨日の続きの薬の飲み方の工夫と難しさについて書いている記事の続きを書こうとブログを開けメールのチェックをしていると“エッ!!”と思う...
長いドクターショッピングの末、パーキンソン病の薬を服用するようになって約6年。徐々に朝一回目の服薬の後、薬が効き始めるまでの時間が長くなって...
数か月前までは「全国パーキンソン病友の会」から送られてきた“難病対策の充実を求める国会請願署名と且つ同時募金のご協力”という用紙をボンヤリと...